first generation  Ⅰ

椀

初代 扇面散椀

初代 扇面散椀

初代 扇面散椀

初代 扇面散椀

初代 扇面散椀

初代 扇面散椀

初代 扇面散椀

初代 ハツリ目椀

初代 ハツリ目椀

初代 鳥の図 吸物椀

初代 鳥の図 吸物椀

初代 真塗 四ツ椀

初代 真塗 四ツ椀

椀

椀 初代

時計

初代 パリ博 籠目塗り時計

喰籠

瓜紋喰籠 初代

霊芝

霊芝 調質 初代

椀

 
 
 
 

second generation  Ⅱ

籠目椀

籠目椀

籠目椀

籠目椀

鎧型水差し

鎧型水差し

水差し

鎧 水差し

重箱

扇面重箱

重箱

扇面重箱

箱 乾漆

乾漆六陵筥

喰籠

八角喰籠

喰籠

籠目喰籠

じきろ校倉風

校倉 喰籠

お盆

バラと人体

棗

石地塗吹雪棗

 
 
 
 

third generation  Ⅲ

瓢箪筥

六瓢合子

水差し

水差し 庭での撮影

水差し

水差し

八角皿

八角盆

俵の図筥

豊穣

雲錦嵐山手箱

雲錦嵐山手箱

雲錦皿

漆絵 雲錦

香炉

クジラ

結界

結界

長皿

人魚

人物

裸婦

筥

筥

愛宕電気軌道

硯箱

雲錦硯箱

喰籠

六陵喰籠

丸卓

蓬莱山

茶器

六角

茶器

茶心壺

茶器

中次

茶器

太陽

オマージュ
中次
香合
棗
手付盛器
パネル

北山杉

丸盆

杜若

丸盆

バラ

パネル

都会A

パネル

都会B

八角盆

薬師如来立像

パネル

八つ橋蒔絵

パネル

明治百年(明治丸エントランス)

パネル

春秋蒔絵 パネル 白嶺丸

パネル

白嶺丸会議室

パネル

鳴門の渦潮

パネル

南蛮船 琉球丸

ラフデッサン

オリンピア 原画

箱の一部

南蛮船

 
 

Fourth generation  Ⅳ

大皿金色

籃胎曲輪造大皿「晨光」2020年

卓 波

切錆飾卓「夜の海に」2019年部分

四角い皿

籃胎曲輪大皿(部分)

月の照明

切錆大板 照明(月)Ludovic(
France)

竹網

曲輪造籃胎金糸塗盛器

漆塗りのお皿

籠目塗大皿

台 銀色の靄

切錆飾卓
「海靄のむこう」
京都工芸ビエンナーレ優秀賞

朱色の器

朱手付盛器

漆塗り筥

切錆飾箱月光」

竹編

籃胎曲輪金糸塗盛器(部分)

月の光

切錆飾卓「月映」

作品アップ

切錆飾卓「波立」(部分)全関西展招待出品

赤の波

切錆飾卓「やがて来て波が消し去る2020」

波 オパールの緑

切錆長皿
日本伝統工芸展出品作

切錆大板

切錆大皿(アップ)螺鈿

波 皿
大板

日の出

照明 月

パリ 京都 コラボ作品

卓

やがて来て波が消し去る2008

卓

切錆飾卓「波のふるさと」

筥

切錆飾箱「海のあなた」

卓

切錆飾卓「夜の海に」2010

月夜

切錆角皿「月夜」

角皿

切錆角皿「水面」初期シリーズ

卓

切錆飾卓「夜の海に」2010)

草の模様

切錆角皿「水辺」

茶合 煎茶

乾漆茶合 「富士」

うるみ色

手付盛器

水注

彫漆水注(煎茶工芸展文部科学大臣奨励賞)

喰籠

乾漆棗朱溜

茶心壺

乾漆茶心壺
文部大臣奨励賞(煎茶工芸展10回)

棗

切錆棗

漆器 水面

水辺

盛器

手付き盛器

螺鈿
 
 
 
 
 
 
 
 
 

HOME | worksE

Copyright MIKI HYOETSU. All Rights Reserved.